LASIK術前術後に眼位検査とサイプレジンでの潜伏遠視の検査をしてほしい

元一部上場企業のOLがレーシック後遺症で失職、視覚障がい者になるブログです

診療情報⓶ 東京歯科大学 水道橋病院 ビッセン宮島医師

こんにちは!れんこんです。

今日はレーシック難民の皆様のお役に立つように、第2回目の診療情報をお届けします。

 

 

「診療情報」第一回目はこちら

 

 

この「診療情報=セカンドオピニオン情報」シリーズは、レーシック難民の皆様のお役に立つのではないかと思って製作しております。

 

 

レーシック医のセカンドオピニオンって15分診療で、屈折検査も薬使わなくて、眼位検査もなく「原因不明」「レーシック成功」で、特に治療無しでも1万円を超えるのが通常ですので。

 

 

セカンドオピニオン先の病院からは「患者個人によって差がある」とお返事されそうですが、15分のやり取りでも、先生方が発する「お言葉」から、その眼科医のレーシック後遺症に対するスタンスが垣間見られるのは重要であると思います。

 

 

この情報が、レーシックの後遺症で眼痛や倦怠感がものすごい中、高い交通費と数万円の受診料払ってまで受けに行く価値があるかどうかの参考なればこんなにうれしいことはありません。

 

 

そういう意味で今回のセカンドオピニオン情報は、大変興味深い物です。

なぜなら、今回はグーグルにレーシックの広告を打っている日本白内障屈折矯正手術学会理事長のビッセン宮島先生の、過矯正遠視被害者への診療体験談なので。

 

 

 

 

JSCRS - 日本白内障屈折矯正手術学会

 

f:id:rennconn:20180207093503p:plainビッセン宮島先生が理事長を務める日本白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)がグーグルに打ってた広告の魚拓はこちら。

 

 

ビッセン宮島先生の理事長挨拶を一部引用します。

これらの目標を達成するには、眼科医である会員のみならず、白内障や屈折矯正手術を支える関連企業のご協力が必要です。今回、企業会員制度を新設し、眼科医と企業が一体となって社会に貢献できる学会になるよう、さまざまな企画を進めております。

JSCRS - 日本白内障屈折矯正手術学会

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、以下「過矯正」の被害者さんがビッセン宮島医師のセカンドオピニオンを受けた時の診察情報をご提供いただきましたので、過矯正その他レーシックの術後後遺症に苦しむ皆様のご参考にしていただければと思います。

 

情報を提供いただきました患者様、本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

m(__)m

 

 

セカンドオピニオンを求めた病院、医師
東京歯科大学水道橋病院 ビッセン宮島医師

 

セカンドオピニオンを受けた時
2013年ごろ

 

セカンドオピニオンを受けるまでの過程
電話予約後、2ヶ月待ち

 

ビッセン宮島医師の診察に期待していたこと
過矯正の遠視によるものと思われる症状がひどかったので、遠視による苦しみを理解してもらいたいと考えていた。
再手術への期待もしていた。

 

セカンドオピニオンで行われた検査
視力測定と屈折検査のみ
薬剤を用いた遠視の検査なし
(「遠視がもっとひどければ薬剤を使おうと思った」と診察時に言及有り)
眼位異常のための検査なし
角膜形状検査は有ったかもしれないが、記憶は曖昧。

 

−実際の診察でビッセン宮島医師から言われたこと

「世の中にはもっと目が痛い人がいっぱいいる」

「そんなに遠視はない」

「じゃあ何でレーシック受けたの?」

「精神科のお世話になったらいい」

 

 

−その他
患者はレーシック施術クリニックでのカルテをビッセン宮島医師のセカンドオピニオンの前に提出。

診察時には一切使用されず。

 

セカンドオピニオンの診察時間
15−20分ほど

 

 

セカンドオピニオンの費用
2万円(税抜き価格 30分以内で2万円)

 

 

−感想
なにか言う気力もありません。

 

以上になります。

 

 

 

もう一回書きますけど、ビッセン宮島先生は日本白内障屈折矯正手術学会の理事長です。

 

 

 

 

情報を提供してくださったレーシック被害者の方、本当にありがとうございました。